レンタルビデオはハイリスク

2007年1月28日

t f B! P L
レンタルビデオ(CDなど)はTSUTAYAをよく利用している(最近はめっきり利用頻度が落ちているが)。学生時代は、近くのレンタル屋でよく借りていたことを覚えている。学生にとっては、シングルCDを¥1,000近くで購入するのは高い買い物であった。アルバムは好きなアーティストに限定していた。

さて、少し見方を変えてみる。シングルCDをレンタル屋が¥1,000で仕入れているわけはないのだが、大よそ、¥600だと推定する。顧客がレンタルすると、¥150程度費用がかかるとすると、金利25%!こんな株券は聞いたことがない。

が、ご存知のように、毎日アップされるタイトルの中から、どれを選択するかで儲けが決定してしまう。
ハイリスク、ハイリターンである。

ビジネスとはその業界(カテゴリー)の流れをつかむことが重要で、底流のシステムは何なのか?という理詰めである。この底流がわからないと、枝葉末節にとらわれ、無駄なコストを発生する。
組織は人間の集まりである以上、○○の顔が立たない、社長が言っているから、などは必ず発生する。これを最小にしていくかは構成員の能力、というよりは、特性による。

・・・学習を忘れた組織(構成員)は、その瞬間から縮退がはじまる。

自己紹介

自分の写真
エンジニアの視点から、品質技法、解析技術、生成AIについて発信しています。 (シックスシグマ・ブラックベルト、MBA)

このブログを検索

最近読み返した過去記事

テクニカルマネジャーの役割 1/2

昔、係長、今、テクニカルマネジャー いやに便利な受け皿となっている役職であるが、この周辺の役職次第で組織は大きく活性化する。何より、課長、部長は日頃のあまりにも繁多な業務の中、そう思っているであろう。 職務を分担したり、肩書きを付けたりすることは、だんだん人間が働かなくなるこ...

ブログ アーカイブ

QooQ