以前、このシリーズの記事で「プレゼンも生成してしまうのか!?」を掲載しました。
記事ではTomeを利用しましたが、Gammaも使い勝手がいいと各サイトで散見されます。
ということは、それを利用した人が、同じテーマで作成した場合、チャットの進め方にもよりますが、おそらく、仕上がりは収斂すると推定されるので、ある意味、品質が安定すると思われます。
(実際、新設の業務手順で、背景にある考え方に関してAIにてプレゼン用資料を作成してもらい、さらに手順もAIを利用しましたが、使用に耐えうるアウトプットが出てきます)
ベースが、ネット情報、もしくはそれから類推される情報が元であるので、ネットでは掲載されていない情報、伝えにくい使用方法(ノウハウ的な)・・・結局、そういうアイデア、構想を練る時間を確保するために、AIを使用して時間を稼ぎ業務を進めています。
・・・ん?それって、今まで以上に求められるものが厳しいような。。。
0 件のコメント:
コメントを投稿